ぐうたらせっかちママの子育て日記

仕事を忘れ子育てについてコツコツ記録したいと思います。子育て記録

【赤ちゃん健康診断】ベビーと10か月検診にいく!

先日10か月検診を受けてきました!

 

10か月検診うけかた

地域によって違うと思いますが、私の地域は公民館で集団検診です。

もちろん都合がつかなければ、ほかの場所保健所や役所、最寄りのかかりつけ医などでも変更は可能です。

事前にお手紙が来て詳細は書いてあるので、変更などどこに電話したらいいかとか書類さえあれば対応可能!

 

10か月検診持ち物

持ち物もお手紙に書いてあります(⌒∇⌒)

うちの地域では

・バスタオル

・おむつ

・外靴入れ

・検診の問診2枚

意外とシンプルです。ミルクやベビー用品も各自必要に応じてと書いてありました。

 

10か月検診場所

うちの地域では公民館でした。公民館って意外と交通の便が悪いです。バスでアクセスのことが多いです。

うちはバス1本ではいけなかったので、自家用車で行くことにしました。

行ってΣ(・ω・ノ)ノ!びっくり!駐車場の場所がわかりません。2回ぐるぐるまわりを探しましたが見当たらない。

仕方なく公民館に電話したら快く教えてくれました。

悩んだらすぐ電話したほうがよさそうです(⌒∇⌒)

 

10か月検診の流れ

まず会場に入るとベビーカー置き場がありました。

わたしは駐車場が遠かったので荷物をベビーカーで運びました。寒かったのもあり防寒具が多かったためです。

 

ベビーカーにコートも置いて置けたので、会場を回るとき手軽に移動ができました。

 

次に受付にて問診を提出し整理番号をもらいます。

待合の椅子で待っていると、保健師さんに番号で呼ばれます。

 

問診を見ながらヒアリングがあります。赤ちゃんの成長や保育環境、周りの人間関係や生活習慣などを話します。

 

次に検診です。

おむつを新しいものに取り換えておむつ一枚で回ります。この時バスタオルでくるんで回ります。意外と会場は古い建物で寒いです。

案の定帰宅後にうちのこはコンコンしています💦

 

体重、身長を測定し、裸のままボディーチェックをします。

関節や体の皮膚の状態などを保健師さんが見てくれます。

 

最後に質問タイムで個別に相談をして。肌荒れの件や離乳食の進め方などをお話して帰ってきました1時間もかからないくらいでした。

 

10か月検診まとめ

冬場の検診はとても寒く荷物も多くなるので大変です。また10か月となると体もよく動かせるようになるので、じっとしていてはくれません。泣いたりどこかにいってしまったり荷物を持ちながらこどもと受診するのは本当に大変なことです。

 

保健師さんはとても配慮のある方がおおいので、結構助けてくれます。一緒に荷物をはこんでくれたり。だから遠慮なく頼ってしまいましょう♪

 

子供の成長を見るのは親にとってとても楽しみなことです。

また次の検診や予防接種のシーズンまで体力温存ですね(⌒∇⌒)